営業 DX について、
このような悩みの方はいませんか。
最近よく聞くDX化。
何から始めれば良いか分からない。
DX化とIT化 違いってなんだろう。
営業組織をDX化して、働き方の改善と
会社の業績アップに繋げたい!!
これから営業組織の
DX化を推進していく方へ、
業績アップと働きやすい環境づくりに
効果的なポイントと
おすすめツールをご紹介します。
DX化 とは
DXとは、
Digital Transformation
(デジタル トランスフォーメーション)の略で、
スウェーデンの
エリック・ストルターマン教授が
2004年に提唱した概念です。
『ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる』
参照:Information Technology and The Good Life
(2004,Erik Stolterman Umea University,Sweden)
近年急速なデジタル技術の発展に合わせ、
私たちのライフスタイルを
より良くする取り組みのことを
DX化 と呼びます。
ビジネスにおける DX化 とは
ビジネスにおけるDX化とは、
社会的に語られる広義のDXではなく、
「ITの浸透で企業の在り方や、そこで働く人たちの労働環境をより良くする」と
考えることができます。
『日本国内企業が市場で勝ち抜くためにDX推進が必要不可欠であり、
DX推進しなければ、業務効率・競争力の低下は避けられない』
参照:DXを推進するためのガイドライン
(2018,経済産業省)
営業 DX メリット
営業組織におけるDX推進には
大きく2つのメリットがあります。
①業務効率化と生産性の向上
DX化の「目的」を達成するため、
「手段」としてIT化が必要となります。
これまでアナログで行っている業務を、
まずは IT化 しましょう。
デジタルに置き換えることで、
作業時間の短縮や人員の削減、
情報の正確性向上まで期待できます。
より費用対効果の高い業務に
時間を割くこともできます。
その結果、
業務効率化と生産性の向上が実現し、
『業績アップ』にも繋がります。
②働き方改革の実現
「働き方改革」とは
2016年に安部政権が始めた改革です。
参照:5分で分かる「働き方改革」とは
(株式会社ベネフィット・ワン)
働き方改革を実現するためには、
企業は限られた時間内に
業績を上げることが出来る
「生産性の向上」が至上命題と
なってきました。
働き方改革を実現し、
『働きやすい環境づくり』を
することにもDX化は役立ちます。
手段としてのITツールを選ぶポイント
DX化の手段として
ITシステムを導入することで、
業務効率化に繋がります。
ただ、導入したITシステムの
運用方法が複雑だと、
かえって逆効果になる
可能性もあり注意が必要です。
まず、自社の課題把握し、
本当に必要なITシステムは
何かを判断しましょう。
3つのポイントをご紹介します。
ポイント① 運用が簡単
ITツールを選ぶポイントとして、
まず大切なのが運用が簡単かです。
参照:『ITツール導入に関するアンケート』
(アイティクラウド株式会社)
ITツールの導入の際に、
重視したポイントとして、
導入決定者の回答は
「充実した機能」が最多でしたが、
利用者の回答は
「運用の簡単さ」が63.5%と最多でした。
実際にITツールを利用する
『現場の声』をしっかり反映した
ITツールを導入しましょう。
ポイント② 他ツールとの提携
『他ツールと連携できるか』も
ITツールを選ぶポイントの1つです。
例えばエクセルを用いて行なっている
売上管理業務とITツールと提携できれば、二重入力が無くなり業務効率化に繋がります。
例えばチャットツールと連動している
ITツールがあれば、一度の入力で
リアルタイムな情報共有まで完了し、
生産性の向上に繋がります。
ポイント③ 業績アップに直結するか
ポイント①②をクリアし、
業務効率化と生産性の向上が達成できても
『業績アップ』に繋がらなければ、
費用対効果があるとは言えません。
会社として働きやすい環境も大切ですが、
『業績アップに直結する』ITツール か、
最後にしっかり見極める
大切ポイントです。
【参照】業績アップに直結する
効果的な営業グラフを作成する方法
営業 DX おすすめのITシステム
上記3つのポイントを押さえた
おすすめのITシステムが
セールスパフォーマー です。
運用が簡単なだけでなく、
エクセルやチャットツールとの
連携も可能です。
現在は全国約 1,300社 の導入実績で、
業績アップに直結するクラウドシステムです。
①営業グラフを自動作成し、サイネージでリアルタイム共有
②チャットツールと連携可能で、プッシュ通知も可能
③業績アップに直結する営業マンのモチベーションがアップする仕掛け満載
まずは資料を見てみたい、
詳しい料金が知りたいなども、
下記、お気軽に資料ダウンロードください。
《 かんたん入力、1分で完了!!》
資料をダウンロード(無料)