6. 経営層向け

採用した営業マンが辞めてしまう時の対処法

実は、人が辞めていくこと自体は問題ではない

実は、人が辞めていくこと自体は問題ではない

せっかく、お金と労力をかけて営業マンを採用し、入社後も時間をかけて教育したのに、たった3カ月や1年で辞めてしまう・・・。

そういう事、ないでしょうか?

本質的には、人が辞めてしまうということ自体は問題ではありません。

しかし、もし「有能な人」がどんどん辞めてしまう・・・、という事であれば、それは問題です。

大事なのは、なぜ、有能な人が辞めてしまうのか?を考えることです。

有能な人が辞める2つのパターン

有能な人が辞める2つのパターン

有能な人が辞めるのは大きくわけて、2パターンがあります。

ひとつは、

自分の未来を見据えて、さらに上を目指す人が辞めるケース

例えば、独立して起業するとか、キャリアアップでより高いレベルを目指し転職するケースです。

そして、もう一つは、

自分が今いる会社に疑問を感じて、ここから出たい!と辞めてしまうケース

言わば、自分の将来を見て辞める人と、自分の環境を見て辞める人です。

自分の未来を見据えて辞める人への対処法

自分の未来を見据えて辞める人への対処法

まず、自分の未来を見据えて辞める有能な人に対してですが、これはもう、思い切って応援しちゃいましょう。逆手にとって、「よし分かった、それでいいじゃないか、応援するよ!」って逆に応援しましょう。

もちろん、内心は複雑な心境ですし、引き止めたい気持ちは山々ですが、前向きに辞める人というのは、自社がどう変わろうが辞めるのです。現状の職場や待遇に満足していても、次のステップに進むのです。だったら、逆に応援しちゃいましょう、という事です。

で、なぜ応援するかと言うと、例えば独立して起業するなら、それなりに力量が必要ですよね。ですから、半年でも1年先にでも、日付を決めて、「それまでに必要な力量をここで身に着けてから進め」としてあげれば良いのです。

独立するにしても、キャリアップするにしても、営業力だけでなく、マネジメント力も、マーケティング力も、身に着けなければならない。

人を育て、案件を集め、受注をする。

半年先の退職予定日までに、それらの力量を上げてもらえば良いのではないでしょうか。

その人にとって必要なことだし、会社にとっても、育った人材や作った顧客が資産として残ります。

作ったお客さんなのか、育った部下なのか、学んだ営業ノウハウなのか、何かが残り、退職したあとも価値を生み続けることになると思いますよね。

だから、逆に応援しちゃいましょう!という事です。

一番ダメなのが、慌てて給与を上げたり、こびを売って何とか引き止めようとしたりする行為ではないでしょうか。

会社に疑問を感じて辞める人は、身を切って警告を与えてくれる、ありがたい人

会社に疑問を感じて辞める人は、身を切って警告を与えてくれる、ありがたい人

自分が今いる会社に疑問を感じて逃げるように辞める人は、自社に対して警告を与えてくれる、ありがたい人です。

その人が辞めることはあきらめる。

もっとも大事なのは、それに続く、他の人たちも同じことを考えている、と知らなければならない。

今後、どれだけ一生懸命に人を育てても、今回と同じように、一人前になった2年目、3年目に辞めてしまうのですから、それを機に、自社の何が問題なのかを探り、改善していくことに注力すべきです。

社長を含めた上司の人間性が問題の場合もあるし、会社のビジョンに問題があるのかも、労働時間や働く環境に問題があるかもしれない。

抱える問題は企業によって違うけど、とにかく、その人が警告を与えてくれているという事です。

辞めさせない、とは、引き止めることではない

辞めさせない、とは、引き止めることではない

結局のところ「営業を辞めさせない」ということは、今、辞めようとしている人を引き止める事ではありません。

自分のために辞める人には、資産を残してもらう。
会社のせいで辞める人には、警告を残してもらう。

これが、高い質の「量」を減らさない考え方ではないでしょうか。

 

営業を採用する前に考えるべきこと
営業を採用する前に考えるべきこと
売上向上を目指して営業社員数を増やす場合、採用を始める前に考えなければいけないのは、どんな人を増やすのか?ということです。 「人を増やす」ということは「量」の話.....

 

【 営業 離職率 】営業の人材流出に悩んでいる方必見!離職率改善のための13項目
【 営業 離職率 】営業の人材流出に悩んでいる方必見!離職率改善のための13項目
本記事では「 営業 離職率 をどうすれば改善できるのか」について解説します。 採用しても、僅か数年で退職してしまうのはコストと時間の両面で見ても大きな損失となっ.....

 

満足度97%の経営セミナー動画
「営業マンが自ら動きたくなってしまう仕組み」
無料視聴URLプレゼント

下記のお問合せフォームから資料請求いただくと、経営セミナー動画「営業マンが自ら動きたくなってしまう仕組み」が視聴いただけるURLをお送りいたします。

セミナーに参加したお客様の声

    セミナー動画視聴フォーム(無料)

    お手数ですが、下記の項目をご記入ください。








    下記プライバシーポリシーに同意する

    プライバシーポリシーを開く
    プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
    株式会社セブンティーンは、インターネットをはじめとした最新の情報技術を積極的に取り入れることでお客様にサービスを提供する上において、個人情報の重要性に鑑み、安心してサービスをご利用いただける環境、体制を構築すべく次のとおり個人情報保護方針を定め実施します。

     

    第1条 個人情報の取得と利用
    当社は利用目的を明確にした上で取得し、目的の範囲内に限り個人情報を利用します。利用目的はご本人またはご本人の属する会社に対するサービスの向上であり、個人情報を取扱う各部門の部門個人情報管理責任者の責任において、利用目的を逸脱した利用が行われないための確認手順を設け実施します。 また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、社内の管理体制の整備及び安全管理措置を講じます。

     

    第2条 個人情報の管理と保護
    個人情報の管理は厳重に行うこととし、お客さまにご承諾いただいた場合又は法令に基づく場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。また個人情報の漏えい、滅失又はき損を防ぐため、安全管理措置を規定し実施します。また問題発生の予防のための手順を設け実施するとともに、万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。

     

    第3条 法令・規範の尊守
    当社は、当社が保有する個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。

     

    第4条 問合わせ・苦情への対応
    当社は、保有する個人情報に対するお問合せや苦情に対して迅速に対応いたします。

     

    第5条 個人情報保護管理体制及び仕組みの継続改善
    当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。

     

    問い合わせ先
    当社は、当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ苦情および相談に対して、迅速かつ適切に対応します。下記のいずれかの方法でご連絡ください。

     

    株式会社セブンティーン
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-11-5
    クロスオフィス渋谷メディオ 5F
    TEL 0120-958-172 or 03-6418-9817
    topsales.jp

    営業を採用する前に考えるべきこと前のページ

    営業管理(マネジメント)と監視(モニタリング)の違い次のページ

    人気の記事

    1. STBとは
    2. デジタルサイネージ 自作 men
    3. デジタルサイネージ仕組み

    最近の記事

    SaaSクラウド【セールスパフォーマー】


    1. 5. 社内活性化

      【 営業 ゲーム 】営業ビンゴで業績向上!その仕組みを解説します
    2. 5. 社内活性化

      【 DX 営業 】営業の効率化と労働生産性を向上させる9つのポイント
    3. インサイドセールスのアイキャッチ画像

      4. セールススキル

      【 インサイドセールス 】成果が出ている組織の3つの共通点
    4. 7. 業界知識

      【広告代理店×営業】具体的な仕事って何?
    5. 6. 経営層向け

      営業に尋常じゃない数字をあげてもらう方法
    PAGE TOP