![]() |
![]() 株式会社Reyes 代表取締役社長 増森 慶太 様 reyes-japan.com |
手書きのホワイトボードから
セールスパフォーマーへ
弊社では、業績共有と社内掲示板としてセールスパフォーマーを活用しています。
業績については、これまでホワイトボードに書き出していて、契約があがったら営業が自分で手書きするスタイルでした。業績の見える化をアナログで実践している中で、セールスパフォーマーのデモ画面を見た時に「これは面白い!」と思い、SEVENTEENさんのプレゼンを聞いたその日に導入を決めました。
「リアルタイム速報」が
社員同士の切磋琢磨に繋がっている
特に変化を感じているのが、「一人ひとりのモチベーション」です。
今まで手書きだったものを、各自のデスクPCからデータ更新する形にしたわけですが、デジタルにグラフ化されることで、リアルタイムな動きや達成率が見やすくなり、営業マンたちのモチベーションも上がったように感じます。
何より、社内モニターに流れる契約速報動画が、営業マンのモチベーションアップや全体の盛り上がりに拍車をかける起爆剤です。動画が流れることで、1件に対する注目度も格段に上がり、その場にいる全員にアピールすることができます。
『手書き→セールスパフォーマー』に変えただけで、自然と士気が高まっていくのには驚きました。
また、異なる事業部同士で情報共有が活発になりました。弊社では、2つの事業部でセールスパフォーマーを活用していて、社内モニターにお互いの情報が流れるようにしています。これによって、他部署の活躍を目にする機会が増え、以前にも増して切磋琢磨し合う関係性ができていると思います。
簡単操作でモチベーションアップ
モチベーションや業績アップという明確なコンセプトだからこそ、使い方も非常に簡単ですぐに馴染むことができました。
営業マンの活躍は売上に直結しますので、ポテンシャルを最大限引き出すためのツールとして導入する価値は十分にあると思います。