- ホーム
- 過去の記事一覧
営業のコツが知りたい
-
【おすすめスーツ】営業のスーツ選びに迷ったときのベストアンサー
営業マンの服装の定番と言えばスーツですよね。トップ営業マンのスーツのイメージといえば、ルイ・ヴィトンの様なブランドやオーダースーツやシャツなど・・・こん…
-
若手営業マンが年配者から信頼を得る営業のコツ
「ジェネレーションギャップ=世代格差」これを埋めて、相手から信頼を得るためにはどうすれば…
-
「もっと売上が上がる方法はないだろうか?」と考えた時はこれ
営業マンの業績は、「やり方」×「やる気」の掛け算となります。この記事では「やり方」を良くするコツについてお伝えしたいと思います。営業の「やり方」を良…
-
営業マンの名刺活用法は渡し方よりタイトル
営業マンの名刺活用法で、大事なのは渡し方よりタイトルです。例えば、営業マンからあなたがこ…
-
【営業あるある】クロージングができない
営業あるあるの一つが「クロージングが上手くできない」ですよね・・・商談の現場では、な…
-
引越しで体験した売れる・売れない4パターンの営業マン
数年前のことになりますが、マンションに引っ越しました。営業マンにとって、お客さんの立場で…
-
営業で成果を出す人に共通する時間管理法
営業としてより生産性の高い一日を過ごさせたいのであれば、言うまでもなく「時間管理」はとても重…
-
【営業テクニック】商談はKGMの順番で聞く
早速ですが、営業現場で使えるテクニックがあります。その名もKGM!何かといえば先ず「過去(K)の事実」、次に「現在(G)の課題」、最後に「未来(M)…
-
金持ちビジネスマン貧乏サラリーマン、どっち目指す?
ビジネスマンとサラリーマン の違いを考えたことはあるでしょうか。結論から言うと、ビジネスマンは金…
-
営業なら知っておきたい営業の原理原則
個人営業、法人営業、テレアポ、商談等、約10年間の様々な体験を通じて行きついた営業のコツというか「営業の原則」 があります。先ずは私の体験からお話したいと思…
-
【営業あるある】アイスブレイクができない
営業あるあるの一つが「アイスブレイクができない」ですよね・・・ではまず、そもそもブレイクしようとしている「アイス」の正体から暴いていきましょう!アイ…
-
【保存版】営業を必ず成功させる1つの考え方
営業パーソンにとって最も重要なことはなにか??それは、商品をお客さんに買ってもらい、喜んでもらうことですね。あるとき新人営業からこんな質問を受け…
-
モチベーションが上がる!部下の苦手意識を克服する2つのステップ
以前の職場で、部下の個人面談を年間100名以上行った経験があるのですが、当時、頭を悩ませていたのが、人によって「苦手意識(めんどくさい)」と感じる項目が異なるこ…
-
セールスパフォーマー営業部長のブログ始めました
初めまして。 株式会社SEVENTEENの藤原智浩と申します。株式会社SEVENTEENは主に営業実績管理システム「Sales Perform…