![]() |
![]() 株式会社イプラ 代表取締役 小田 泰平 様 ipla-grp.com |
売上や貢献度の見える化を目的に導入
弊社では、チームごとの売上進捗や貢献度の見える化を目的に導入しました。
営業グラフと聞くと、チームごとの成績を露骨に掲示するイメージがありますが、多数の導入事例や弊社に合わせた運用方法をご説明いただく中で、これは有効活用できると感じました。
一人ひとりが「チームのためにやらねば」という意識を、より強固にできる
チームごとの目標や動きをリアルタイムに提示することが、行動の変化につながり、一人ひとりが「チームのためにやらねば」という意識を、より強固にできると感じています。
様々な機能がありますが、特に社内モニターに常時リアルな情報を映す「ディスプレイモード」はとても気に入っています。
皆に意識してほしい重要な情報を映すわけですが、要所要所でポップさや遊び心も入っているため、ポジティブな意識付けをすることができ、社風的にも弊社にぴったりです。
理念共有を徹底でき、全体を1つのベクトルに向かわせることができる
業績以外にも、会社として大事にしている理念やビジョンをイラストや画像にしてリマインドすることもできます。
チーム目標はもちろん、会社の存在価値を上げ、地域社会への貢献度を上げていくためにも、理念やビジョンを共有し全員のベクトルを1つに向かわせることが重要です。
そのために、一人ひとりの頑張りにより注目できる仕組みを活用して、働き甲斐やモチベーションを上げていきたいと思います。